ドライフラワーの飾り物とレモングラスのミニ箒
2013年07月17日
奥さんが久しぶりにクラフト小物を作りました。
以前はよく作っていたのですが最近は忙しいようで
気が向いた時にしか作りません。
今回はレモングラスの葉の根元の方で硬い芯の部分で
小さな卓上箒を作ってくれました。レモングラスの葉は
全草がハーブティーになりますが根元の硬い部分は細か
く切断するのが面倒なので残っていた部分が乾燥して
適度な弾力があり箒にしたらとおもったそうです。
使ってみたところなかなか使い勝手がよく使うたびに
レモングラスの爽やかな香りがしてgoodです。
もう一つは桜の小枝にアジサイとラベンダーのドライを
あしらった壁飾りです。
以前はよく作っていたのですが最近は忙しいようで
気が向いた時にしか作りません。
今回はレモングラスの葉の根元の方で硬い芯の部分で
小さな卓上箒を作ってくれました。レモングラスの葉は
全草がハーブティーになりますが根元の硬い部分は細か
く切断するのが面倒なので残っていた部分が乾燥して
適度な弾力があり箒にしたらとおもったそうです。
使ってみたところなかなか使い勝手がよく使うたびに
レモングラスの爽やかな香りがしてgoodです。
もう一つは桜の小枝にアジサイとラベンダーのドライを
あしらった壁飾りです。

レモングラスのミニ箒です

ドライフラワーのミニ壁飾りです

タグ :クラフト
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
e-bike2代目納輪
ワークショップのご案内(東谷おはじき(素焼き)の制作
小倉おはじき(ストーブ陶芸で素焼きおはじき)に絵付け
折り畳み式の三脚椅子とフローリング材の端材を使ったソロテーブル作成
メスティンのふた浮き防止道具
e-bike2代目納輪
ワークショップのご案内(東谷おはじき(素焼き)の制作
小倉おはじき(ストーブ陶芸で素焼きおはじき)に絵付け
折り畳み式の三脚椅子とフローリング材の端材を使ったソロテーブル作成
メスティンのふた浮き防止道具
Posted by メドウおじさん at 20:13│Comments(2)
│クラフト
この記事へのコメント
うわっ、素敵!
Posted by komorebigarden at 2013年07月18日 07:10
ミニ壁飾りはプレゼント用ですがミニ箒は実用で使っています。
Posted by メドウおじさん at 2013年07月18日 20:28