緑茶作りました

2013年05月23日

私たち日本人にとって緑茶はあまりにも身近な飲み物
で緑茶がハーブという感覚はほとんどありませんが立
派なハーブです。
緑茶は鎌倉時代に禅とともに日本にもたらせられたと
言われています。禅の開祖の栄西禅師が中国より種を
持ち帰ったと言われています。博多の香椎宮奥まった
ところのお寺に今もその株の子孫と言われる茶の木の
古木が残っています。
お茶は元々薬として飲まれ三国志の頃の中国では大変
貴重なものでした。(三国志に劉備玄徳が病弱な母親の
ために家宝の剣とお茶を交換したところ母親がたいへ
ん嘆いたという話が残っています。)
我が家にも今の家が建つずっと以前から茶の木が何本か
残っていました。昔はお茶は自家用にするため茶の木を
庭や畑の隅に植えて家庭で製茶していたそうです。
我が家の茶の木もそのようなものの生き残りかもしれ
ません。一番茶からは随分と日が経ったので番茶に近い
かもしれませんが簡単製茶を行ってみました。
緑茶作りました
茶の木です。ボーダー替わりに植えています。
茶の木は晩秋に山茶花のような花を咲かせ
椿の実を小さくしたような種をつけます。取り
撒きすると簡単に実生発芽します。
緑茶作りました

もう結構葉が大きくなってしまいましたが番茶なら
十分に作れます。

緑茶作りました
軽く水洗いした葉を電子レンジで2分チンします。
荒熱が取れたらまな板の上でよくもんでアクを
絞り出します。
緑茶作りました

2回目からは1分間チンして揉むという作業を5、6回繰り返し
カラカラになったら出来上がりです。
緑茶作りました
入れ方は普通のお茶と同じです。少し時間をおいて
(3分間)抽出したほうがよく出ます。
今回の味は、普通の番茶でした。



タグ :緑茶

同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
手もみ新茶2024 試しづくり
南天実でのどの痛み・咳止め薬作り
ノキシノブの効能
ムカデに刺された?
補腎の薬草、ヒトツバ(シダ)
メグスリノキお茶用のチップ購入
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 手もみ新茶2024 試しづくり (2024-04-15 20:35)
 南天実でのどの痛み・咳止め薬作り (2024-03-21 19:23)
 ノキシノブの効能 (2024-03-16 11:27)
 ムカデに刺された? (2024-03-14 06:53)
 補腎の薬草、ヒトツバ(シダ) (2024-02-29 09:11)
 メグスリノキお茶用のチップ購入 (2024-02-07 06:26)

Posted by メドウおじさん at 20:06│Comments(4)和ハーブ
この記事へのコメント
母と一緒に毎年お茶を作っていました。懐かしい思い出です。楽しんで作りました。母の想い出はいつも料理や詩と結びついています。幸せな子供時代でした。
Posted by komorebigardenkomorebigarden at 2013年05月23日 20:52
私の母親も時々自分でお茶を作っていました。生の茶葉を
鍋で熱を通してからお縁にムシロを広げてその上でもんでいました。
お茶の甘味がし舌に残るおいししいお茶だったと思います。
なかなかあの味は出せません。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年05月23日 21:00
何と表現したらいいのでしょうか・・・。
ただ、いつまでも、いつまでも、メドウおじ様の生活が、穏やかな幸福なものでありますように・・・と、祈りにも近いような気持ちになります。
Posted by e-tele. at 2013年05月23日 22:01
ありがとうございます。残りの人生のことを考えたら
一日でも早くリタイアして100%好きなことに時間を使いたいです。
今一番欲しいものは、時間ですね。リタイアして時間をもて余すなど
とても考えられません。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年05月24日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。