ストーブでバーベキュー
2012年11月29日
ストーブでウィンナーを焼いてみました。バーベキュ
ー用の金串にウィンナーを刺して火にかざします。
煙の燻し味も乗っておいしかったのですが火に直接
かざすと焦げが激しいのが欠点です。バーベキューに
するにはやはり熾き火になってからするのが正解の
ようです。後焼きイモは炉内が200度前後のときに
イモを丸のままアルミホイルにくるんで炉内に入れて
20分から30分ぐらい焼くと甘みが出ておいしい
ことがわかり最近良く作っています。
次は焼きりんごに挑戦予定です。

ー用の金串にウィンナーを刺して火にかざします。
煙の燻し味も乗っておいしかったのですが火に直接
かざすと焦げが激しいのが欠点です。バーベキューに
するにはやはり熾き火になってからするのが正解の
ようです。後焼きイモは炉内が200度前後のときに
イモを丸のままアルミホイルにくるんで炉内に入れて
20分から30分ぐらい焼くと甘みが出ておいしい
ことがわかり最近良く作っています。
次は焼きりんごに挑戦予定です。

正面のガラス扉を開けて火にかざします。
煙や炎はストーブのドラフト効果で炉内に
吸い込まれるので意外と室内には出てきません。
煙や炎はストーブのドラフト効果で炉内に
吸い込まれるので意外と室内には出てきません。
Posted by メドウおじさん at 18:53│Comments(3)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
最高の贅沢ですねぇ!
憧れの暮らしです!
憧れの暮らしです!
Posted by komorebigarden
at 2012年11月29日 20:16

やったことありませんでした、
マネしてみまーす!
マネしてみまーす!
Posted by ヘボ部員
at 2012年11月30日 13:36

komorebigadenさん、ありがとうございます。
確かに少し贅沢かもしれませんが、これからの
ライフスタイルを考えたとき欠かせないアイテムなので
思い切って設置しました。思い切って正解だと今は
思っています。
へぼ部員さん、こんばんは。薪は湿気が残っていると
煙やススが出やすいですね。大工さんから頂いた
木っ端はよく乾燥して火付きもよく重宝しています。
確かに少し贅沢かもしれませんが、これからの
ライフスタイルを考えたとき欠かせないアイテムなので
思い切って設置しました。思い切って正解だと今は
思っています。
へぼ部員さん、こんばんは。薪は湿気が残っていると
煙やススが出やすいですね。大工さんから頂いた
木っ端はよく乾燥して火付きもよく重宝しています。
Posted by メドウおじさん
at 2012年11月30日 18:45
