薪の消費量が増大
2023年01月31日
今年の一月は元旦から比較的穏や



自然乾燥していたので斧で簡単に割れました

かな日が続いていたのですが20日
過ぎから猛烈な寒波が続き薪の消費
量が一気に増えました。勝手口の前
の小屋にほぼ満杯の状況でスタート
しお正月過ぎまでは薪の補充と消費
のバランスがほぼ取れていたのです
が、ここ二週間で一気に少なくなりまし
た。勝手口の小屋の分は2月上旬に
は底をつきそうです。薪自体は庭の
小屋の方にまだ在庫があるので大丈
夫ですが今のペースだといずれ底を
つきそうです。少し、ペースを上げて
薪の補充を急がないといけません。
直径10cm長さ3mほどの立ち枯れの倒木を山から引き出してきました。
12月まではこの小屋ほぼ満杯でしたがここ二週間で一気に減ってしまいました。
Posted by メドウおじさん at 19:24│Comments(0)
│薪ストーブ