ノダケ

2012年10月04日

ノダケはせり科シシウド属の多年草です。野山の
用水やため池の土手など明るい湿気のある草原に
自生しています。せり科の花はだいたい白い花が
多いのですが、このノダケは濃い紫の花を咲か
せるのが特徴です。また太く成長する根は漢方の
材料として使われます。解熱・鎮痛効果があり風邪
薬として利用されてきました。背の高さは1.5m
くらいになりますので扱いにくいですが夏前に剪定
すれば低く育てられそうです。株が1本しかないので
根を掘りあげることが出来ないのが残念です。
ノダケ

ノダケ





同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
手もみ新茶2024 試しづくり
南天実でのどの痛み・咳止め薬作り
ノキシノブの効能
ムカデに刺された?
補腎の薬草、ヒトツバ(シダ)
メグスリノキお茶用のチップ購入
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 手もみ新茶2024 試しづくり (2024-04-15 20:35)
 南天実でのどの痛み・咳止め薬作り (2024-03-21 19:23)
 ノキシノブの効能 (2024-03-16 11:27)
 ムカデに刺された? (2024-03-14 06:53)
 補腎の薬草、ヒトツバ(シダ) (2024-02-29 09:11)
 メグスリノキお茶用のチップ購入 (2024-02-07 06:26)

Posted by メドウおじさん at 18:17│Comments(0)和ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。