シャクチリソバ茶

2017年10月16日

ソバにはルチンという成分がありこれは血管の若返り
高血圧症、高脂血症に効果が高いと言われています。
長野県などソバをよく食べる県民には脳梗塞が少な
いと言われています。このように血管症に良く効く
というソバ類ですが、そのなかでも韃靼そばやシャ
クチリソバには普通ソバの100倍ともいわれるル
チンが含まれていると言われています。このように
最近、ルチン=蕎麦が評価されていますが私は知ら
ずにシャクチリソバを育てていました。正直なとこ
ろ実が付かない役に立たないソバと思い込んでいま
したがとんでもない間違いでした。ことしは秋に全草
を使って薬草茶を作りました。味は全体的に癖がなく
飲み易いのですが美味しく飲むために焦がし麦と併せ
ました。これだと香ばしくて毎日でも飲めそうです。
さらに桑茶と併せれば血管系の健康予防に効きそうで
す。

シャクチリソバ茶
シャクチリソバの健康茶は実でなく花の時期の全草を使います。


シャクチリソバ茶

ドライにしたものをお茶にします。桑茶と合わせるとより効果があります。



同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
イタドリの採取
シナモンの仲間
カルダモンとハナミョウガ
秋番茶づくり
秋の薬草茶づくり
タラ根皮
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 イタドリの採取 (2025-04-09 15:53)
 シナモンの仲間 (2025-02-24 12:08)
 カルダモンとハナミョウガ (2025-01-14 17:11)
 秋番茶づくり (2024-11-02 11:32)
 秋の薬草茶づくり (2024-10-18 10:42)
 タラ根皮 (2024-10-04 08:35)

Posted by メドウおじさん at 20:19│Comments(0)和ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。