スーパーマーズ

2016年06月02日

今年は」数年ぶりの火星の大接近の年です。ちょうど今週
が見ごろで、夕方南南東の方角、東谷では平尾台の上空
に当たります。さそり座の頭の部分の少し上空に赤く輝く
星が火星です。子供のころに近くの一学年下の子が立派
な天体望遠鏡を買ったので一緒に何回か天体観測をしま
した。私も欲しかったのですが望遠鏡は結構高くて買って
ほしいとは言い出せず自分で虫眼鏡のレンズと壊れた顕
微鏡の接眼レンズを組み合わせて自作の望遠鏡を作り月の
クレーターなどを見ていました。火星を見ていたらふと、そん
なことを思い出しました。

スーパーマーズ


かなり明るく赤く輝いているので肉眼ではよく見えますがコンデジのカメラでは
これが精いっぱいです。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
中学校のプチ同窓会
今年一年間お世話になりました
久しぶりの皆既月食
自作の歯磨き粉作り
e-bikeの予備バッテリー購入
腰痛が再発
同じカテゴリー(その他)の記事
 中学校のプチ同窓会 (2023-02-01 20:05)
 今年一年間お世話になりました (2022-12-30 12:02)
 久しぶりの皆既月食 (2022-11-09 12:41)
 自作の歯磨き粉作り (2022-07-19 17:31)
 e-bikeの予備バッテリー購入 (2022-07-01 13:30)
 腰痛が再発 (2022-06-05 10:42)

Posted by メドウおじさん at 20:52│Comments(4)その他
この記事へのコメント
>自分で虫眼鏡のレンズと壊れた顕微鏡の接眼レンズを組み合わせて
>自作の望遠鏡を作り月のクレーターなどを見ていました。
諦めるのではなく、自作する!工夫する!という
ハングリースピリッツのある人には好感を持ってしまうCMです。
CMも子供の頃に顕微鏡や望遠鏡が欲しかったな~
(買ってもらえなかったが)
Posted by チョコミント at 2016年06月03日 06:24
自分の息子が小学生のころ学習雑誌の付録に天体望遠鏡がついていました。
おもちゃレベルではありますが月のクレーターや土星の輪を見ることぐらいできた、よくできたものでした。いい意味で日本は本当に豊かになったと思います。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年06月03日 20:19
弟が小学校のときに、塩ビのパイプ、虫眼鏡等で望遠鏡を作ってやった
ことがあります。(弟は少し手伝ったかな?w)
夏休みの理科展に出したらとっても良い賞を貰ってきました(^^;

高校時代ハレー彗星が見たくて、お年玉を貯めて、一眼レフと反射望遠鏡を
買ったのですが、あまり彗星が大きくなくてちょっとがっがりでした(^^;
また、余裕が出たら望遠鏡が欲しいなあと思います。
Posted by ゆこむし at 2016年06月07日 00:24
そうだったですね。ハレー彗星は70年ぶりの接近という事で期待大でしたが見事に空振りだったですね。懐かしいです。たしか、1986,7年の事でしたね。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年06月07日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。