紅白のアイスバーグ

2013年05月31日

我が家のアイスバーグは小さな苗を植えて3年目ですが
やや成長が鈍い感じです。つるシュートが伸びないので
どうやら木立性のようです。開花は繰り返し咲で初冬ま
でポツポツと咲いてくれます。
アイスバーグは殿堂入りのバラで半八重咲きの中輪で
優しい香りがします。アイスバーグは普通は白ですが
ピンクアイスバーグという枝変わりしたピンク色のも
のもあります。アイスバーグは変異しやすいようで
ピンクが更に濃いワインピンク色のバーガーディアン
という品種もあります。
紅白のアイスバーグ

ピンクアイスバーグは形質がイマイチ安定していないの
で色の薄いのとか濃いのとか株によって違いが大きいです

紅白のアイスバーグ
こちらは普通種の白のアイスバーグです。
よく繰り返し咲きします。



同じカテゴリー(バラの話題)の記事画像
わが家のツクシイバラ
つるバラの季節
ツクシイバラが開花2022
野バラの季節2022
モッコウバラが開花
庭バラ2021-4
同じカテゴリー(バラの話題)の記事
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 つるバラの季節 (2022-05-28 09:47)
 ツクシイバラが開花2022 (2022-05-17 09:40)
 野バラの季節2022 (2022-05-09 05:14)
 モッコウバラが開花 (2022-04-23 11:54)
 庭バラ2021-4 (2021-05-31 11:15)

Posted by メドウおじさん at 19:32│Comments(2)バラの話題
この記事へのコメント
白薔薇、可憐でいいですね。梅雨のうっとうしい気分が吹き飛びそうな・・・。

気がつくと、一年中何らかの花に囲まれていて、花々が存在していることに感謝です。
Posted by e-tele. at 2013年05月31日 19:51
元々アウトドアが大好きだったのですが、若い頃はそれほどでもなかったのですがここ数年、山野草、バラ、ハーブに山菜とすっかりはまっています。
Posted by メドウおじさん at 2013年06月01日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。