西日本工業倶楽部(旧松本家住宅)
2013年01月31日
戸畑区、一枝の夜宮公園内にある西日本工業倶楽部
(旧松本家住宅)の洋館部分は明治の名建築家辰野
金吾氏の設計によるもので現在は国の重要文化財で
あり近代化産業遺産にも指定されています。
普段は非公開なので塀の外から外観を見ることしか
できませんが春と秋に一般公開されます。
ぜひ一度見学して内部の調度品など見てみたいです。
旧松本家住宅は洋館が有名ですが重文に指定された
日本家屋も見事な造りです。
こちらもぜひ見学してみたいものです。

(旧松本家住宅)の洋館部分は明治の名建築家辰野
金吾氏の設計によるもので現在は国の重要文化財で
あり近代化産業遺産にも指定されています。
普段は非公開なので塀の外から外観を見ることしか
できませんが春と秋に一般公開されます。
ぜひ一度見学して内部の調度品など見てみたいです。
旧松本家住宅は洋館が有名ですが重文に指定された
日本家屋も見事な造りです。
こちらもぜひ見学してみたいものです。

旧松本家の洋館です。


西日本工業倶楽部の正門です

日本庭園も見事です

日本家屋と蔵です。どちらも重文です

裏から見た旧松本家です。洋館と日本家屋が同時
に見れます。

説明板です





に見れます。

Posted by メドウおじさん at 19:44│Comments(2)
│勝手に近代化遺産
この記事へのコメント
素敵ですね。ドイツ風ですか?
Posted by komorebigarden at 2013年01月31日 20:05
そう言われるとドイツ風に見えますね。
以前住んでいた横浜は一般公開してくれている洋館が
たくさんあったのですが、福岡市も北九州市も一般公開している
洋館が少ないのは残念ですね。
以前住んでいた横浜は一般公開してくれている洋館が
たくさんあったのですが、福岡市も北九州市も一般公開している
洋館が少ないのは残念ですね。
Posted by メドウおじさん
at 2013年01月31日 21:03
