秋バラのはしり

2012年09月06日

今年の夏はあまりの暑さに負けてバラの手入れが十分に
できなかったので、秋バラの調子も今ひとつです。
お彼岸を過ぎて秋バラの蕾が上がってくることを期待して
いるのですがどうなるかわかりません。そんな状況の中で
少数ですが返咲きのバラが咲き始めました。
夏の宿根草の手入れや、花の終わった一年草の整理など
秋の庭仕事はやることがいっぱいで頭を抱えています。
秋バラのはしり
返咲きのアイスバーグです

秋バラのはしり
名前がわかりませんが昔からある四季咲きのバラです
秋バラのはしり
モダンローズの代表種、ラ・フランスです。
夏の間摘蕾をしたので調子がいいです。



タグ :秋バラ

同じカテゴリー(バラの話題)の記事画像
わが家のツクシイバラ
つるバラの季節
ツクシイバラが開花2022
野バラの季節2022
モッコウバラが開花
庭バラ2021-4
同じカテゴリー(バラの話題)の記事
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 つるバラの季節 (2022-05-28 09:47)
 ツクシイバラが開花2022 (2022-05-17 09:40)
 野バラの季節2022 (2022-05-09 05:14)
 モッコウバラが開花 (2022-04-23 11:54)
 庭バラ2021-4 (2021-05-31 11:15)

Posted by メドウおじさん at 18:51│Comments(0)バラの話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。