八幡製鉄所のポンプ室

2012年06月08日

仕事で中間から木屋瀬に行くのに遠賀川沿いを走って
いると途中に新日鉄の取水場の古い建物が残っていま
した。たぶんポンプ室か何かかと思いますが、古い煉瓦
の建物は教会のようなレリーフが外壁に施され古い中に
もうつくしさを感じました。
明治時代の官営八幡製鉄所を発端とする北九州の
新日本製鉄には貴重な古い建物がいくつも残ってい
ます。中間市ではこの建物以外にも、ここの敷地に
古い遺構があり現在発掘中だということで、北九州
近代化遺産として世界遺産登録の運動を展開し
ています。この建物は100年以上前の建物ですが現在
も中は最新の設備で稼動しているそうです。
北九州市はエコタウン事業は熱心ですが近代化遺産の
保護やPR活動は今ひとつのような気がするのは私の
考えすぎなのでしょうか。

八幡製鉄所のポンプ室


八幡製鉄所のポンプ室

屋根の先端についている鉄柱が教会の十字架のように見えます

八幡製鉄所のポンプ室

八幡製鉄所 遠賀川水源地と読めます

八幡製鉄所のポンプ室

新日本製鉄のマークです



同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事画像
豊前市久路土の雑貨店STAMP
猿喰新田の潮抜き穴
門司港駅舎訪問2
門司港駅舎訪問
南久留米駅舎
新門司方面の廃工場群
同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事
 豊前市久路土の雑貨店STAMP (2022-09-27 09:32)
 猿喰新田の潮抜き穴 (2022-08-30 13:03)
 門司港駅舎訪問2 (2022-05-12 10:37)
 門司港駅舎訪問 (2022-05-11 19:29)
 南久留米駅舎 (2022-05-06 19:19)
 新門司方面の廃工場群 (2022-03-07 17:07)

Posted by メドウおじさん at 22:34│Comments(2)勝手に近代化遺産
この記事へのコメント
同感です。環境未来都市をPRするのであれば、過去の遺産を大事に保護して対比させなければ、何と比較して未来都市などと豪語しているのかと思う時があります。近代化遺産を守り、使用できるものは市が助成して使用し続けることも立派なエコ事業だと思います。
Posted by G.T. at 2012年06月09日 18:01
近代化遺産にふさわしい建造物の多くは個人または企業の
所有が多く、その存続は所有者の事情でどうにでもなる危うさが
ありますね。法制面や行政のバックアップが必要ですが、何より
所有者の維持し続ける誇りと地域住民の関心の高さも大事だと
思っています。
Posted by メドウおじさん at 2012年06月09日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。