旧企救町の二市一郡新四国霊場(32番札所長野観音堂、32番奥の院長野地蔵堂)
2022年03月23日
長野本町は高速道路の小倉東インター


32番札所の長野観音堂です。西国33観音堂の一つです。

奥の竹林の隣にお堂があります





玄福寺前を道なりに進んで写真の左の道を100mほど進みます。道の右側に
近くの古くからの集落で長野地区の中心
地で今でも古い大きな家が何軒もありま
す。ここには二市一郡のお堂が二つあり
ます。一つは32番札所長野観音堂で玄
福寺前の小さな道を西に少し進み、右側
の畑の奥にあります。もう一つは長野本町
一丁目8番の32番奥の院長野地蔵堂です。
どちらも地元の方がきれいに維持されてい
ます。
小道を進んで左の竹林の横にあります
やがて正面にお堂が見えます
32番奥の院長野地蔵堂です。長野本町一丁目8番の標識の前にあります。
お堂があります。
旧企救町企救郡四国二市一郡新四国66番66番上横代丸が口観音堂・岳の観音堂ご本尊開帳
二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂
二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂
旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀)
二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂
二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂
旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀)