東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)

2021年04月25日

新道寺一町内の次は私の住む石原町
です。因みにですが石原町は今は、イシ
ハラマチと言いますが、本来(江戸時代)
はイシワラマチです。石原町の名前の
由来はまた機会を見てご紹介します。
さて、大応寺のお堂のご本尊は地蔵菩
薩です。このお地蔵さまは元々大応寺に
あったものではなく、移設されたものです
がその辺の由来も「三谷昔語り」の会報
に書かれているのでこれも併せて機会を
見てご紹介します。大応寺ともう一つの
お堂は旧小字で末本にあるM邸の敷地
の中にあります。東谷大師講のお堂の多
くは各集落の共同管理のもとにあるもの
が大部分ですが、一部は個人邸で管理さ
れているものがあります。ここもそうです。
ここのご本尊は観世音菩薩です。


東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)

石原町の大応寺のお堂です。

 
東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)

55番札所地蔵堂の看板がかかっています


東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)
ご本尊の地蔵菩薩です


東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)

大応時の御本堂です。大応寺は小倉方面の石原町バス停にあります。


東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)

末本のM邸のお堂、観音堂です


東谷大師講5(石原町55番大応寺、末本 Ⅿ邸)

ここのご本尊は観世音菩薩です


同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事画像
旧小倉市(小倉北区11番札所曹洞宗安国寺)企救郡12番札所
旧中谷村の二市一郡・三谷新四国霊場?(頂吉本村薬師堂もしくは阿弥陀堂 )
旧小倉市二市一郡新四国霊場(小倉北区三郎丸87番奥の院 子安観音堂)
旧曽根村の二市一郡新四国霊場(24番前札中吉田今福堂)
旧小倉市(小倉北区熊本町 23番奥の院 熊本観音堂)
旧小倉市(小倉北区 三番奥の院 正福寺)
同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事
 旧小倉市(小倉北区11番札所曹洞宗安国寺)企救郡12番札所 (2024-04-22 11:17)
 旧中谷村の二市一郡・三谷新四国霊場?(頂吉本村薬師堂もしくは阿弥陀堂 ) (2024-04-20 07:17)
 旧小倉市二市一郡新四国霊場(小倉北区三郎丸87番奥の院 子安観音堂) (2024-04-19 20:19)
 旧曽根村の二市一郡新四国霊場(24番前札中吉田今福堂) (2024-04-14 13:44)
 旧小倉市(小倉北区熊本町 23番奥の院 熊本観音堂) (2024-04-11 20:54)
 旧小倉市(小倉北区 三番奥の院 正福寺) (2024-04-05 08:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。