東谷大師講2(二十二番前札 丸山観音堂)

2021年04月14日

新道寺一の丸山はJR石原町駅の裏
の小高い丘を中心にした集落でその
頂上に当たるところに私の母校、新道
寺小学校があります。丸山のお堂は
石原町踏切を東に渡り100mほど行
ったところにある丸山集落の入り口を
示す東大野神社秋の大祭の注連縄を
建てる石柱のところ(丸山バス停)から
北向きに左折した先にあります。ここ
もお堂の前はちょっとした広場でその
周囲には近隣から集められた五輪塔や
石仏が合祀されています。

東谷大師講2(二十二番前札 丸山観音堂)
丸山の観音堂です。丸山集落の名前の由来はよく知りませんが集落が集まって
いるJR石原町駅の裏手の小高い丘が遠くから見ると丸い丘に見えることから
付いたのではないかと私は思っています。(あくまでも個人的見解です)
一方で丸山という地名には少しミステリアスな諸説があります。東谷の郷土誌
三谷昔語りに「東谷キリシタン隠れ里説」の記述があります。それは新道寺や
丸山という地名には西洋的な響きやニュアンスを感じるという事です。その他にも
呼野の金山関係で西洋人の技士が住んでいてその関係でキリスト教関係者が
いたのではないかとの記述も見えます。


東谷大師講2(二十二番前札 丸山観音堂)


東谷大師講2(二十二番前札 丸山観音堂)
地域の方が手厚くお祀りしているのがよくわかります


東谷大師講2(二十二番前札 丸山観音堂)

ここのお堂にも地域の五輪塔や石仏が集められています



同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事画像
旧小倉市(小倉北区11番札所曹洞宗安国寺)企救郡12番札所
旧中谷村の二市一郡・三谷新四国霊場?(頂吉本村薬師堂もしくは阿弥陀堂 )
旧小倉市二市一郡新四国霊場(小倉北区三郎丸87番奥の院 子安観音堂)
旧曽根村の二市一郡新四国霊場(24番前札中吉田今福堂)
旧小倉市(小倉北区熊本町 23番奥の院 熊本観音堂)
旧小倉市(小倉北区 三番奥の院 正福寺)
同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事
 旧小倉市(小倉北区11番札所曹洞宗安国寺)企救郡12番札所 (2024-04-22 11:17)
 旧中谷村の二市一郡・三谷新四国霊場?(頂吉本村薬師堂もしくは阿弥陀堂 ) (2024-04-20 07:17)
 旧小倉市二市一郡新四国霊場(小倉北区三郎丸87番奥の院 子安観音堂) (2024-04-19 20:19)
 旧曽根村の二市一郡新四国霊場(24番前札中吉田今福堂) (2024-04-14 13:44)
 旧小倉市(小倉北区熊本町 23番奥の院 熊本観音堂) (2024-04-11 20:54)
 旧小倉市(小倉北区 三番奥の院 正福寺) (2024-04-05 08:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。