謎の猛禽類

2021年02月24日

東谷の私の町内には正体不明の謎
の猛禽類が数年前から住み着いて
います。身近な猛禽類のトビは昔か
ら見ていてよく知っていますが明ら
かに違います。滑空する姿はシャー
プでスピードもあります。鳥類は詳し
くないですがたぶんタカの仲間だと
思います。タカ類は鳥類のピラミッド
の頂点に立つ種類なので自然環境
が豊かでないと居つかないので自然
が豊富という事なのですが東谷の場
合は山と里の境界が荒れて小動物が
増えているので獣害など別の問題が
出ています。自然の弱肉強食でバラ
ンスが取れるのが一番ですがどうな
るかわかりません。個人的にはこの
まま居ついてほしいと思っています。

謎の猛禽類


謎の猛禽類


謎の猛禽類

町内に住み着いている正体不明の猛禽類です。自宅の庭から撮影したものですが
コンデジのデジタルズームではこれぐらいの解像度がせいぜいです。
数日に一回私の町内の上空に現れます。滑空しながら餌の小動物や鳥を
探しているようです。普段は横柄なヒヨドリもこの鳥が現れると急におとなしくなります。




同じカテゴリー(鳥や小動物)の記事画像
ハゼ釣りリベンジ
スイレン・メダカ飼育火鉢のリセット
わが家の愛猫、天使のテンちゃん
鳥の餌場
水連鉢のメダカ
ヒヨドリの鳥害
同じカテゴリー(鳥や小動物)の記事
 ハゼ釣りリベンジ (2023-09-06 09:29)
 スイレン・メダカ飼育火鉢のリセット (2023-05-12 04:21)
 わが家の愛猫、天使のテンちゃん (2022-11-11 11:26)
 鳥の餌場 (2021-02-09 20:20)
 水連鉢のメダカ (2020-09-15 08:21)
 ヒヨドリの鳥害 (2020-03-13 21:49)

Posted by メドウおじさん at 08:15│Comments(0)鳥や小動物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。