河内貯水池

2013年08月24日

河内貯水池は昭和2年に八幡製鐵所が工業用水供給の
ために自社で建設した重力式の堰堤を持つ人造湖です。
大蔵川上流を塞き止めて作られました。貯水池には赤い
眼鏡橋をはじめ創建当時からのものが多く残っていて
土木学会認定の土木遺産に認定されています。
周辺地区は緑濃い八幡東区の奥座敷といった感じで20
年前ほどにリゾート開発的な動きもあり、紫陽花の湯な
ど日帰り温泉施設もありますが撤退、廃業した企業もあり
正直今は今ひとつです。半ば廃墟となったリゾートホテル
の跡を見ると悲しい気分にさせられます。
長い歴史を持つ本物の土木遺産と薄い存在感であった
リゾートホテルの廃墟、私にとって考えさせられる地区
です。
河内貯水池
堰堤と監視塔ですがまるで中世ヨーロッパのお城のようです。

河内貯水池
堰堤のアーチ今日です。アーチのラインが美しいです
河内貯水池
堰堤は歩いて渡れます。
河内貯水池

名物の二重構造の眼鏡橋です。90年近く前のデザインとは
思えないくらい斬新です。



同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事画像
豊前市久路土の雑貨店STAMP
猿喰新田の潮抜き穴
門司港駅舎訪問2
門司港駅舎訪問
南久留米駅舎
新門司方面の廃工場群
同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事
 豊前市久路土の雑貨店STAMP (2022-09-27 09:32)
 猿喰新田の潮抜き穴 (2022-08-30 13:03)
 門司港駅舎訪問2 (2022-05-12 10:37)
 門司港駅舎訪問 (2022-05-11 19:29)
 南久留米駅舎 (2022-05-06 19:19)
 新門司方面の廃工場群 (2022-03-07 17:07)

Posted by メドウおじさん at 20:33│Comments(2)勝手に近代化遺産
この記事へのコメント
堰堤の造りは実に見事としか言いようがありません。
いつまでも後世に残ってほしいと思います。
路線バスが廃線になったのは、実に残念です。
Posted by yummy at 2013年08月24日 23:57
そうなんです。以前は最奥部の田代まで西鉄バスが走っていましたが
廃線になってしまいました。八幡西区の畑の貯水池のようにウォーキングの
メッカになればいいと思います。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年08月25日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。