こもれびガーデンさん訪問
2013年05月06日
GWの5月4日にこもれびガーデンさんのオープン
ガーデンに行ってきました。ガーデンは福岡市早良区の
室見川河畔の住宅街の中にあります。ガーデンはハーブ
やベリー類などそれこそ地面が見えないほどびっしりと
植哉されコニファーやカツラの木など植えたコンパクトな
回遊式のガーデンです。伺った日はナニワイバラとジャス
ミンが満開でした。庭中にジャスミンの甘く香っていまし
た。ハーブはジャーマンカモミールが青々と元気でもう摘
みごろを迎えていました。我が家のものはやっと花芽が上
がり出した頃なのでその成長の良さには驚きました。
どうやら秘密は土にありそうです。黒々とふかふかの土は
いかにも栄養いっぱいといった感じです。薬を全く使わない
完全なオーガニック栽培で頑張っているそうです。
毎月第一土曜日をオープンガーデンで公開されています。
以前から一度お邪魔したいと思っていましたがやっと
お邪魔することができました。かぼちゃのオリーブオイル
ソテーと新玉ねぎのスープと新鮮なハーブサラダでもてな
していただき感激しました。想像通りの素晴らしいオープ
ンガーデンでした。
また今回はご紹介できませんでしたがkomorebigarde
nさんのハーブソルトについても近いうちにご紹介させてい
ただきたいと思います。

ガーデンに行ってきました。ガーデンは福岡市早良区の
室見川河畔の住宅街の中にあります。ガーデンはハーブ
やベリー類などそれこそ地面が見えないほどびっしりと
植哉されコニファーやカツラの木など植えたコンパクトな
回遊式のガーデンです。伺った日はナニワイバラとジャス
ミンが満開でした。庭中にジャスミンの甘く香っていまし
た。ハーブはジャーマンカモミールが青々と元気でもう摘
みごろを迎えていました。我が家のものはやっと花芽が上
がり出した頃なのでその成長の良さには驚きました。
どうやら秘密は土にありそうです。黒々とふかふかの土は
いかにも栄養いっぱいといった感じです。薬を全く使わない
完全なオーガニック栽培で頑張っているそうです。
毎月第一土曜日をオープンガーデンで公開されています。
以前から一度お邪魔したいと思っていましたがやっと
お邪魔することができました。かぼちゃのオリーブオイル
ソテーと新玉ねぎのスープと新鮮なハーブサラダでもてな
していただき感激しました。想像通りの素晴らしいオープ
ンガーデンでした。
また今回はご紹介できませんでしたがkomorebigarde
nさんのハーブソルトについても近いうちにご紹介させてい
ただきたいと思います。

満開のジャスミンが甘い香りで迎えてくれました

新緑の園路を歩くと心が癒されます

フェンネルが青々としています

正面の株立ちの高木の株元には柏葉紫陽花が見事な
株を作っています。

私が気に入ったレンガ積みのウオールです。とってもおしゃれです。



株を作っています。

Posted by メドウおじさん at 20:38│Comments(4)
│庭作り
この記事へのコメント
いつも品位の高いおもてなし、と表現できる数々の情報に感謝します。
Posted by e-tele. at 2013年05月06日 21:20
メドウおじさん、オープンガーデンにおいでいただき有難うございました!何も分からず、夢中で庭作りをしてきた私たちです。。昨日と今日の違いを植物の成長で測る日々、本当に自然に感謝です。メドウおじさんと同様、植物の表情に活かされています。お土産にいただいた幼い苗たち、当方の庭に根付いてくれますように!有難うございます♡
Posted by komorebigarden at 2013年05月06日 21:43
e-teleさん、自分の関心のあることだけを書いている雑文です。
おもてなしなどとても今はできませんがいつかはこもれびガーデン
さんのようなおもてなしのオープンガーデンをやりたいです。
おもてなしなどとても今はできませんがいつかはこもれびガーデン
さんのようなおもてなしのオープンガーデンをやりたいです。
Posted by メドウおじさん
at 2013年05月07日 21:20

komorebigardenさん、素敵なオープンガーデンでした。
本当にありがとうございました。
イタドリのピクルス本当に美味しかったです。ちょうど今時分から
今年の新芽が出ますからチャレンジしてみます。
本当にありがとうございました。
イタドリのピクルス本当に美味しかったです。ちょうど今時分から
今年の新芽が出ますからチャレンジしてみます。
Posted by メドウおじさん
at 2013年05月07日 21:23
