秋植えのガーデン準備
2012年09月16日
お彼岸が近づいて秋の庭作業も忙しくなりました。
平日は会社が終わってからしか作業ができないのと
日没時間も早くなってきているのでなかなか作業が
はかどりません。なにしろ夏の間に成長した雑草の
処理と夏の花の整理と桜の古木の落ち葉が多く大変
です。コンポストも満杯になってきて、片側のコン
ポストの腐葉土を掻きださないと処理が追いつか
なくなってきました。小さな畑ですが冬野菜の植え
付けも順番待ちで猫の手も借りたいほどです。



平日は会社が終わってからしか作業ができないのと
日没時間も早くなってきているのでなかなか作業が
はかどりません。なにしろ夏の間に成長した雑草の
処理と夏の花の整理と桜の古木の落ち葉が多く大変
です。コンポストも満杯になってきて、片側のコン
ポストの腐葉土を掻きださないと処理が追いつか
なくなってきました。小さな畑ですが冬野菜の植え
付けも順番待ちで猫の手も借りたいほどです。


2枚の写真は上の畑からの撮影です。定点撮影しています。

手前のクリスマスローズも葉を茂らせています

コンポストも抜き取った夏草でいっぱいです

ベリーのコーナーですがシソとバジルが良く成長しています

バラと多年草のコーナーですがバラが目立ちません。バランスが難しいです

ハーブのコーナーです。狙い通り日当たりの良い場所で伸び伸び育ちすぎました

里山の植物の部分ですが今年は込み過ぎました。
来年は夏前の選定が必要です。





来年は夏前の選定が必要です。
Posted by メドウおじさん at 08:30│Comments(2)
│庭作り
この記事へのコメント
はい、ご心痛よく分かります。
当方、軟弱なため、蚊がいなくならないと庭に出たくありません。
そのためいつも来年の準備が出来ません。
今年は「虫除け唐辛子スプレー」を作りましたので、台風が去ったらもう言い訳は出来ませんね。
それにしても圧倒的なお庭ですね。
コンポストも年季が入ってます~!
当方、軟弱なため、蚊がいなくならないと庭に出たくありません。
そのためいつも来年の準備が出来ません。
今年は「虫除け唐辛子スプレー」を作りましたので、台風が去ったらもう言い訳は出来ませんね。
それにしても圧倒的なお庭ですね。
コンポストも年季が入ってます~!
Posted by komorebigarden at 2012年09月16日 10:04
そうですね、特に一年生雑草の生長は半端じゃないです。
庭の藪蚊もすごいのですがほおっておくわけにも行かず
虫刺されは覚悟のうえで少しずつ手を入れています。
庭の藪蚊もすごいのですがほおっておくわけにも行かず
虫刺されは覚悟のうえで少しずつ手を入れています。
Posted by メドウおじさん at 2012年09月16日 16:59