5月のベリーのコーナー
2012年05月14日
今年植え替えたばかりのワイルドストロベリーとオランダ
イチゴですがほんのわずかですが実をつけました。
一度にたくさん収穫できるようになるにはまだ2年
くらいかかりそうですが50グラム、パン2,3枚分の
ジャムは作れそうです。完熟したワイルドストロベリ
ーの香りは小さな実から想象できないくらいいい香
りがします。
丁度家の周りのクサイチゴも食べごろなので、毎日
少しずつ収穫して冷凍保存しています。ある程度量
が溜まったらジャムをつくります。クサイチゴとワイルド
ストロベリーのMIXジャムといったところです。
昨秋種まきしたワイルドストロベリーの苗も順調に成
長していますし、オランダイチゴも盛んにランナーを伸
ばしているのでしっかり今年は成長させます。
そのほかにはブラックベリーとラズベリーと日本産の
キイチゴやフユイチゴもありますがまだ幼株なのでこ
れはもう少し先の楽しみです。6月になればマルベリ
ー(クワのみ)も少しですが収穫できそうです。

イチゴですがほんのわずかですが実をつけました。
一度にたくさん収穫できるようになるにはまだ2年
くらいかかりそうですが50グラム、パン2,3枚分の
ジャムは作れそうです。完熟したワイルドストロベリ
ーの香りは小さな実から想象できないくらいいい香
りがします。
丁度家の周りのクサイチゴも食べごろなので、毎日
少しずつ収穫して冷凍保存しています。ある程度量
が溜まったらジャムをつくります。クサイチゴとワイルド
ストロベリーのMIXジャムといったところです。
昨秋種まきしたワイルドストロベリーの苗も順調に成
長していますし、オランダイチゴも盛んにランナーを伸
ばしているのでしっかり今年は成長させます。
そのほかにはブラックベリーとラズベリーと日本産の
キイチゴやフユイチゴもありますがまだ幼株なのでこ
れはもう少し先の楽しみです。6月になればマルベリ
ー(クワのみ)も少しですが収穫できそうです。

5月のベリーのコナーです。ストロベリーが順調に育っています。

ワイルドストロベリーです。葉もドライにしてお茶になるそうです。

オランダイチゴです。盛んにランナーを伸ばしています。

ブラックベリーです。一つだけ花が咲きました。はたして実がなるかどうか楽しみです。

西洋キイチゴ、ラズベリーです。

日本産のキイチゴ、ナガバノモミジイチゴです。

つる性のキイチゴ、フユイチゴです。

マルベリーの若い実です。6月になると真っ黒に完熟します。







Posted by メドウおじさん at 17:35│Comments(2)
│庭作り
この記事へのコメント
実がなるベリーさんたち、いいですね!楽しみですね!
当方のワイルドストロベリーですが、2~3年でしっかりとグラウンドカバーに育ってくれました。今年も味の濃い実が沢山採れそうです。でもいつもジャムになる前に口に入ってます・・・・。
当方のワイルドストロベリーですが、2~3年でしっかりとグラウンドカバーに育ってくれました。今年も味の濃い実が沢山採れそうです。でもいつもジャムになる前に口に入ってます・・・・。
Posted by korebigarden at 2012年05月14日 19:07
うちのワイルドストロベリーですがランナーを出さない
タイプみたいで毎年株分けするのも大変ですし、
今は実生苗をたくさん育てて植えています。今年は30株ほど
移植できる大きさに育ちました。こうまで手間をかけるのは
ワイルドストロベリーの完熟した実でジャムやコンフォートを
作って食べてみたいと言う食い意地からです。
ワイルドストロベリーのグランドカバー、いいですね。うちは
あと2,3年かかりそうです。
タイプみたいで毎年株分けするのも大変ですし、
今は実生苗をたくさん育てて植えています。今年は30株ほど
移植できる大きさに育ちました。こうまで手間をかけるのは
ワイルドストロベリーの完熟した実でジャムやコンフォートを
作って食べてみたいと言う食い意地からです。
ワイルドストロベリーのグランドカバー、いいですね。うちは
あと2,3年かかりそうです。
Posted by メドウおじさん
at 2012年05月14日 20:37
