コンポスト
2012年03月01日
庭造りに欠かせないのが堆肥や腐葉土です。コンポストが
あれば堆肥や腐葉土は簡単に作れます。うちの庭には1m四方の
コンポストが二つあります。家庭から出る野菜くずや落ち葉や
草取りした後の雑草などでほぼ一年分の堆肥や腐葉土がまかなえます。
コンポストは木枠で囲っただけの簡単なものです。本当は屋根が
あったほうが速く発酵が進むのですが自然の腐葉土は雨ざらしで
作られるわけで、まあ、いいかと思っています。
時々近くの農家さんからいただいた米ぬかをパラパラと撒いて
クワで切り返す程度で十分な腐葉土が出来ます。
出来上がったものは庭に撒いて使います。
最初に種菌として近所の腐葉土や堆肥を混ぜてつくると速くでき
上がるようです。


あれば堆肥や腐葉土は簡単に作れます。うちの庭には1m四方の
コンポストが二つあります。家庭から出る野菜くずや落ち葉や
草取りした後の雑草などでほぼ一年分の堆肥や腐葉土がまかなえます。
コンポストは木枠で囲っただけの簡単なものです。本当は屋根が
あったほうが速く発酵が進むのですが自然の腐葉土は雨ざらしで
作られるわけで、まあ、いいかと思っています。
時々近くの農家さんからいただいた米ぬかをパラパラと撒いて
クワで切り返す程度で十分な腐葉土が出来ます。
出来上がったものは庭に撒いて使います。
最初に種菌として近所の腐葉土や堆肥を混ぜてつくると速くでき
上がるようです。


箱一杯の落ち葉が腐葉土になると三分の一の量になります
Posted by メドウおじさん at 17:37│Comments(0)
│庭作り