木下のお堂
2012年05月21日
木下のお堂は市丸との境近くの旧国道322号線沿い
にあります。
お遍路のお堂は必ずしもお寺に所属するとは限りません。
ここもそうですが、個人の方が寄進する場合があります。
信仰心の篤い篤志家の方が寄進されたケースが多いよう
です。また、東谷のお堂は各集落が共同で寄進設置した
ケースが多いようです。
昔は桜の咲く頃に各集落のお堂を巡っていたようです。
4月1日から10日は千人詣りだったのですが今年は
様子を伺えませんでした。最近あるお堂を見たのです
がきれいに清掃されておりおまいりにこられた様子が
ありました。三谷のお堂探索も今のところ順調です。


にあります。
お遍路のお堂は必ずしもお寺に所属するとは限りません。
ここもそうですが、個人の方が寄進する場合があります。
信仰心の篤い篤志家の方が寄進されたケースが多いよう
です。また、東谷のお堂は各集落が共同で寄進設置した
ケースが多いようです。
昔は桜の咲く頃に各集落のお堂を巡っていたようです。
4月1日から10日は千人詣りだったのですが今年は
様子を伺えませんでした。最近あるお堂を見たのです
がきれいに清掃されておりおまいりにこられた様子が
ありました。三谷のお堂探索も今のところ順調です。


タグ :二市一郡新四国霊場
旧企救町企救郡四国二市一郡新四国66番66番上横代丸が口観音堂・岳の観音堂ご本尊開帳
二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂
二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂
旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀)
二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂
二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂
旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀)