西谷の新四国霊場(長尾68番札所阿弥陀寺)

2024年02月10日

長尾の阿弥陀寺さんは三谷昔語りや西谷
の民族調査をまとめた「西谷」に68番札所
と掲載されていましたが、私自身何度か足
を運んだのですがその痕跡を(白いプレー
トなど)を見つけられずなんとなくモヤっと
した気分だったのですが昨日、二市一郡
仲間になったYYさんから本堂の外壁に架
けてある写真を見せていただき本日確認
してきました。確かに本堂の二階の外壁
に架けられていました。とてもよく目立つ
場所なのにこれまで何度も見落として
いたのは、私自身が白プレートはない
との思い込みが使ったからだと思います
。二市一郡のお堂の探索はカンは大事
なのですが思い込みは目を曇らせると
痛感しました。このお寺は二市一郡の
霊場でもありますが昭和二年に発足し
た三谷新四国霊場を始めるにあたっ
て発起人の方々が参集して取り決め
た大事な場所でもあり、なんだか胸の
つかえがとれたここちです。

西谷の新四国霊場(長尾68番札所阿弥陀寺)

長尾の阿弥陀寺です

 
西谷の新四国霊場(長尾68番札所阿弥陀寺)


西谷の新四国霊場(長尾68番札所阿弥陀寺)

よく見たら本堂の外壁に架けてありました。こんなに目立つのに全く気が付きませんでした


西谷の新四国霊場(長尾68番札所阿弥陀寺)

白いプレートです




同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事画像
二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂
二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂 
旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(番外 田ノ浦 高野山真言宗 大蔵院)
同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事
 二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂 (2024-12-05 16:32)
 二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂  (2024-12-04 16:52)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂) (2024-07-24 20:04)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂) (2024-07-23 08:19)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀) (2024-07-16 12:12)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(番外 田ノ浦 高野山真言宗 大蔵院) (2024-07-14 10:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。