中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

2021年07月01日

九州縦貫道(高速道路)を小倉南IÇ
から西に向かい福智山トンネルまで
の間を高速道が合馬地区の南側の
山裾を走っています。高速道路の左
右には側道が走っていて、67番宝積
寺札所の正面高速道路の西に向か
って右側側道沿いに網代の公民館
がありその広場に67番仙福寺のお
堂があります。数年前に現在地に移
設されました。もう一つはもう少し福
智山トンネル方面に進み、左側側道
斜面の上に39番東福寺のお堂があ
ります。

中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

合馬の網代公民館の広場に67番奥の院仙福寺のお堂があります


中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

中谷・西谷の新四国霊場巡り9( 67番奥の院、網代仙福寺、39番奥の院東福寺)

39番奥の院東福寺のお堂は高速道路を福智山トンネルに向かい
左側側道上の斜面に合馬の集落を見下ろす位置にあります。

二市一郡新四国霊場のうち三谷地区の三谷新四国霊場もあと
残すところ2か所になりました。次回で三谷地区は終了です。




同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事画像
旧企救町企救郡四国二市一郡新四国66番66番上横代丸が口観音堂・岳の観音堂ご本尊開帳
二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂
二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂 
旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂)
旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀)
同じカテゴリー(二市一郡新四国霊場・三谷新四国霊場)の記事
 旧企救町企救郡四国二市一郡新四国66番66番上横代丸が口観音堂・岳の観音堂ご本尊開帳 (2025-04-18 11:12)
 二市一郡新四国霊場【企救郡四国】65番札所・三谷四国33番札所 上頂吉吉原観音堂 (2024-12-05 16:32)
 二市一郡新四国霊場(企救郡四国)59番札所・三谷四国9番札所 上頂吉薬師堂  (2024-12-04 16:52)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(65番奥の院 伊川観音堂) (2024-07-24 20:04)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(第38番前札平山釈迦堂) (2024-07-23 08:19)
 旧門司市の二市一郡新四国霊場(38番奥の院 伊川阿弥陀) (2024-07-16 12:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。