旧曽根町二市一郡新四国霊場(第8番奥の院 下畑観音堂)

2024年02月28日

上貫奥の下畑集落には二つの二市
一郡のお堂があります。一つは8番
札所の長命寺で、もう一つが8番奥
の院の下畑観音堂です。観音堂は
長命寺への道に入る少し手前を民
家の私道を左に入ったすぐ先にあり
ます。県道からも見えるのですがま
さか8番札所の長命寺のお堂のす
ぐ近くにあるとは思わなかったので
気が付きませんでした。観音堂の裏
には谷川が流れていてその向こう

山神様の社と鳥居が見えています。
この辺りは集落の信仰の場なのだと
思います。上貫は貫大権現の芝津
神社をはじめ多くの宗教施設があり
ますが、これは信仰の山貫山の影響
があると思います。




貫、下畑の観音堂です





下畑観音堂は長命寺札所の手前にあります。