大根の間引き菜で浅漬け
私の野菜作りは種を蒔いた後はほとんどほったらか
しで雑草との生存競争の勝ったものだけが収穫でき
るという究極のずぼらスタイルです。当然ご近所さ
んの立派な野菜とは比べるべきもありませんがそれ
でも新鮮な野菜はおいしいです。ちょうど今、秋ま
きの大根が発芽してちょうど良いサイズに育ったの
で間引きをかねて浅漬けを作りました。
込み合ったところから成長の良い苗を残して後は
間引きます。結構な量が取れて浅漬け2回分くらいが
とれました。浅漬けつくりは簡単です。
専用の圧縮蓋のついた容器に並べて塩を適量ふって
圧力を掛け、3,4日置いておくだけです。
地元の山家醤油で頂くとご飯がすすみます。
収穫した間引き菜です。
こちらは従来の漬物のつけ方です
浅漬けつくりの専用容器です。
色合いもきれいに出来上がりました。
関連記事