山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅱ

メドウおじさん

2020年11月20日 06:53

YMCでは年に二回、春の4月と冬の12月
に定期演奏会をやっています。4年生は就
職試験やその準備、卒論の準備などで12
月の定演はどうしても準備不足になりがち
で、半ば引退状態で3回生が中心の演奏
会になります。なので4年生が全力を注げ
るのは4月の演奏会が事実上の最後のも
のになります。前年の12月の定演が終る
とすぐに春の演奏会の選曲が始まり春休み
に合宿をして4月の後半に演奏会を行いま
す。当時私はコンサートマスターの重責を
担っていたのですがその大事な時期に正月
帰省中に肺気胸を患い2週間入院してし
まいました。曲の練習の事も気になり、また
後期の試験のこともあったのでどうにか退
院して山口に戻りましたが一週間もしない
うちに肺気胸が再発してしまいました。医
者からはもう一度再発すると次は開胸手
術になると言われ今度は一か月ドレンに
つながれた入院となりました。当然マンド
リンの練習はできませんし、大事な後期
の試験もすべて受験することが出来ま
せんでした。(このことは後に私の学生生活
最大のピンチの原因になるのですが今回
はスルーします。)さすがに落ち込みま
したが同期の皆がかわるがわる見舞い
してくれ励ましてくれたことが救いでした。



関連記事