山口で同窓会

メドウおじさん

2013年11月19日 18:36

先日山口大学マンドリンクラブの同期会に行ってきました。
前回の集まりは確か2001年か2002年だったと思います
から10年ぶりです。遠くは東京や金沢から同期の仲間が
駆けつけてくれました。場所は湯田温泉のパルトピア山口
です。この会館を運営されている先輩の疋田さん、私たち
の同期の名幹事山田君、本当にいつもありがとうございま
す。夕方からの宴会はいつものことながら本当に楽しい会
で、とりわけ今回は先輩や一期下の後輩も多く参加してく
れました。ほとんどの後輩とは卒業以来の35年ぶりの再
会でしたが顔をあわせたとたんすぐに顔と名前が一致した
のは我ながら驚きました。それだけ密度の濃かった青春
時代だったと改めて思ったものです。宴会はもちろん楽し
かったですが今回は仲間と学生時代の思い出深い場所
を訪ねて回りました。瑠璃光寺、洞春寺、アーケード、一
の坂川サビエル聖堂、雪舟庭と当時もよくコンパ帰りに
行った場所ですが当時はそれほどの思い入れもなかった
のですが今の年齢になって当時の仲間と一緒に訪問して
みるとその良さや美しさを実感できたことが多くありました。
在学時代はただ楽しかっただけの場所で今回新たな発見
が多くあって本当に意義深い小旅行となりました。


私たちが4年のときの定期演奏会のパンフレットのイラストです。
後輩が描いてくれたのですが大変よく出来ていて見る人が見れば
一発で誰が、誰かがわかる出来栄えです。懐かしいです。

大内文化のシンボル、瑠璃光寺の国宝、五重塔です。


関連記事