相当古い建物です。長屋風のこんな下宿荘が昔
あったように思います。文化財的価値はないかも
しれませんが私には文化財級の価値を感じます
若松病院のすぐ近くの病院跡です
今はもう使ってないようです。昔の病院には
洋風建築のものが多くデザイン的にも優れています。
こちらは古い会社の建物です。事務所でしょうか。
これも今は使われてないようです。
本町の路地筋にあった町家です。改装されていますが
造りは昔のままです。
こちらも個人病院の建物です。バックの近代的な
マンションと好対照です
古い建物ですが角のアールのデザインが面白いです
本町の路地筋です。
路地筋にあった豆屋さんです。缶の中に小豆や大豆など
入っていて量り売りしているようです。(確認していないので
業務用だけかもしれません))