紫川に架かる橋10(月の橋)
紫川10橋の最後は神岳川が紫川に合流する地点に架かっている全長10mあまりの小さな橋です。最下流の紫川大橋
から順に遡って紹介してきましたがあまりに小さすぎて見落
としました。なぜこの小さな橋が紫川10橋の一つなのかよ
くわかりませんでした。ひょっとしたら紫川9橋ではゴロが悪
いのでキリの良い10橋にするためにここを加えたのかもし
れません。
ただ、この橋はなりは小さいですがこの橋から対岸を眺める
と下流側からリバーウォーク、小倉城、市庁舎と三つのランド
マークが一望できそれなりの存在感はあります。誰が言い出
したか知りませんが、紫川10橋の名付け親の方はそんなこ
とを考えていたのかもしれません。
上流に向かって、ちょうど対岸の写真を撮っていた人がいました。
下流側です
下流からリバーウォーク、小倉城、市庁舎が並んでいます。
関連記事