東谷、メドウ便り
脇之浦漁港
メドウおじさん
2013年06月17日 19:50
若松の脇之浦漁港は以前は響灘に面した小さな漁港だ
ったと思われますが今は魚港のすぐ東側が響灘埋立地
で西部ガスのLNG基地やガンクレーンなどが間近に見
えます。漁港は立派なものに改修されています。
港のすぐ隣は古い神社になっていて、そこだけ小高い
自然海岸になっています。古い昔の海岸線のようです。
この漁港では新年にその年の豊漁と安全を祈願して男
衆たちの裸祭りが催されます。当日は海の男衆たちの
熱気で寒気が吹き飛ぶほどの勇ましさです。
脇之浦魚港の社の前の浜です。ここで裸祭りが行われます。
魚港の東にはガンクレーンとLNGタンクが見えます。
社の森は古い時代の若松北海岸の様子を残しています。
関連記事
恒例の餅つき2024
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
伊崎堰築堤100周年記念現地説明会
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
Share to Facebook
To tweet