頂吉のかりほ庵
以前紹介した頂吉ダム堰堤の真下にあるのが工房
かりほ庵です。陶芸家の方が古民家を移築してこの
地に工房を開いたそうです。ここは工房兼農家レス
トランになっていて食事は事前の予約が必要ですが
喫茶は予約なしでもいいそうです。工房は家具工房と
陶器の工房になっていて陶器は小さなギャラリーがつ
いています。わたしが訪問したときはタイミングが悪く
ちょうど北九州市の展示会に出展中でお休みでした。
家具工房のほうはちょうど職人さんがいらしたので無理を
言ってギャラリーだけ覗かせていただきました。
素朴なデザインですが個性的な器が多くあり手にとって
日常的に使ってみたい作品です。また今度お店の開いて
いるときに行こうと思います。東谷もそろそろ紅葉が
始まっているので少し肌寒い季節ですが11月下旬が
見ごろのようです。
中谷・道原の奥まったところに工房はあります
お店は古民家を移築して作られています
素朴な和風のつくりの庭です
関連記事