木下の水力発電所

メドウおじさん

2012年08月19日 07:40

木下の亀の甲の集落の奥まったところに北九州市
水道局の地下水力発電所があります。こんなとこ
ろにダムがあったっけ?と思う方もいらっしゃる
と思いますが、実は山の向こうには頂吉のダムが
ありそこから直径で1mほどの地下パイプで亀の甲
まで導水し、ここの地下で発電しているそうです。
水はさらに地下パイプで井手浦までひっぱり井手
浦の浄水場で北九州市民への水道水となります。
またこのすぐそばに小さな沼があり厳島神社が祀
られています。なぜ広島の厳島神社が亀の甲にある
のか不思議です。いつかしっかりと由来を調べたいと
思っています。  




ここの地下に発電施設があります。一般見学できないのが残念です。


なぜか厳島神社があります。

神社の前には小さな沼があります。


関連記事