東谷、メドウ便り
フジバカマの仲間
メドウおじさん
2012年09月30日 19:22
9月も下旬になるとフジバカマの仲間たちが咲きます。
フジバカマの仲間はどの種類も花期が長く切花で重宝
します。野の花の風情たっぷりで秋の山野草ガーデン
には欠かせない花です。花の一つ一つは小さくてあまり
存在感はありませんが蕾の頃の薄くピンク色に染まる
様子はなかなかいいです。フジバカマはドライにすると
良い香りがします。和の香りの雰囲気いっぱいで昔は
匂い袋にも入れられたそうです。
サワヒヨドリの花です。コレくらいの蕾の頃が好きです。
園芸種のフジバカマです。残念ながら野生種のものは
ほとんど見ることが出来ないそうです。
マルバフジバカマの仲間です。これも園芸種で紫のシソバがきれいです
こちらは山地性のヒヨドリバナだと思います。結構背が高くなります
関連記事
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
庭のモミジ2022終了
Share to Facebook
To tweet