東谷、メドウ便り
ナツズイセンとキバナコスモス
メドウおじさん
2012年08月24日 18:40
どちらもお盆過ぎに花が咲きます。ナツズイセンは
ゆりの花に似ていますが葉っぱが出る前に花茎が伸びる
彼岸花の仲間です。本家の彼岸花より1ヶ月早く残暑の
厳しいころに咲くのでナツの名前が付いているのかもし
れません。キバナコスモスも本家のコスモスより早く
咲き始めます。一年草で毎年種で更新しますが発芽率
もよく毎年こぼれ種があちこちで芽を出して花を咲か
せます。どちらも花の少ない夏の切花で使えるので
重宝しています。
夏ズイセンです。同じころに咲くツルボを今年はまだ見ていません。
キバナコスモスです
関連記事
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
庭のモミジ2022終了
Share to Facebook
To tweet