東谷、メドウ便り
タカサゴユリ
メドウおじさん
2012年08月22日 17:18
8月もお盆を過ぎるころからタカサゴユリが咲き始め
ました。タカサゴは台湾の別名、高砂から来ています。
鉄砲ゆりの仲間です。鉄砲ユリとの大きな違いは外側の
花に赤いラインが入ることです。昨今の夏の猛暑化で
九州ではあちこちで野生化して繁殖しています。種の
発芽率はよく1,2年で花が咲く成長のよさもあって
どんどん増殖しているようです。
在来のコオニユリなどがどんどん追いやられている
ように感じます。
関連記事
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
庭のモミジ2022終了
Share to Facebook
To tweet