東谷、メドウ便り
夏バラ
メドウおじさん
2012年07月20日 20:49
今年のバラは梅雨の長雨ですっかり葉をやられて
しまいました。黒点病で葉を落としたものが多い
です。そんなバラの中でミニバラのグリーンアイス
と四季咲きのバラががんばって咲いてくれました。
先般TVで梅雨明けのバラは水遣りを控えて水
ぶとりをダイエットするとよいといっていましたので
肥料の変わりに堆肥をあげることにしました。
表土のマルチングにもなると思うので一石二鳥です。
モッコウバラは新しいシュートを大きく伸ばして
いるので不要シュートは少しコントロールしなけれ
ばと思っています。
四季咲きのバラです。香りがよく花色も気に入っています。
難点は黒点病に弱いことと花もちが悪くすぐ散ってしまう
ことです。オールドローズの血が入っているのではないかと
思っています。
グリーンアイスです。これは四季咲きのミニバラで
修景バラとして使いやすいバラです。
丈夫で病気もほとんど寄せ付けません
関連記事
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
庭のモミジ2022終了
Share to Facebook
To tweet