ラッパスイセンとイトスイセン

メドウおじさん

2012年04月08日 10:47

日本スイセンは冬の寒い時期から花を咲かせ花の少ない
季節の庭を彩ってくれる貴重な花です。
今はラッパスイセンの季節で黄色い花で春の庭を彩って
くれています。スイセンの仲間は植えっぱなしでも自然分球
でよく増えてくれます。それでも2,3年毎に植え替えた方が
花付がいいです。
夏前に葉が枯れる頃に球根を掘り上げて風通しの良い場所で
保管して秋のお彼岸過ぎに植えつけると翌年きれいに花を
咲かせてくれます。イトスイセンは原種に近い品種でこちらは
植えっぱなしでも毎年よく花を咲かせますが我が家では花が終
わった後お礼肥に堆肥を撒きます。昨年イトスイセンに種が
出来たので秋に撒いたところ、この春に発芽しました。
文字通り糸のような新芽です。花が咲くまで果たして何年
かかるのか楽しみです。















関連記事