東谷、メドウ便り
春の白い花木
メドウおじさん
2012年04月07日 10:00
春の庭の白い花木は椿、ユキヤナギ、ハクモクレン
コブシといったとろです。特にハクモクレンと
コブシは花も大きく見ごたえがあります。残念ながら
今年は去年の秋にばっさりと強剪定したので花芽を
だいぶ切った様で今年は花数が少ないです。
自然樹形で育てるとどちらもシンボルツリーになる
ような高木で小さな庭ではもてあますので仕方ないです。
ハクモクレンが終わると紅モクレンとシャクナゲが
出番を待っています。
ハクモクレンです。そろそろ終わりで紅モクレンにバトンタッチです
コブシの花です。薄いピンクがほんのり透けます。
白いシャワーのようです。花もきれいですが
秋の紅葉も味があります
関連記事
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
庭のモミジ2022終了
Share to Facebook
To tweet