東谷、メドウ便り
大晦日とロウバイ
メドウおじさん
2011年12月31日 15:24
今年は穏やかな大晦日になりました。
昨年は寒気が流れ込み朝は薄っすら雪が積もっていました。
冬の庭は花が少ないのですが毎年、お正月前後に決まって
ロウバイが咲き始めます。薄い黄色で艶のある花は新春を告げる
お正月飾りの花にぴったりです。うちの家には八重と一重の2種類の
素芯ロウバイがあります。部屋に飾ると甘い良い香りがします。
今年は転職したり実家に転居したりと気ぜわしかったのですが
来年もいい年にしたいです。
昨年の大晦日は雪が降っていました。
関連記事
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
庭のモミジ2022終了
Share to Facebook
To tweet