ツクシイバラが開花2022

メドウおじさん

2022年05月17日 09:40

早咲きのモッコウバラやチャイナローズ
(コウシンバラ)が終りナニワイバラ、ノ
イバラも花が散り始めています。今はツ
クシイバラが咲き始めました。ツクシイ
バラは宮崎県や鹿児島県北部、熊本県
南部に自生するノイバラの変種ですが
変種というより別種ぐらいに違います。
ノイバラより花は一回り大きく、花には
ピンクの覆輪が入ります。覆輪は個体
差が大きく我が家にはピンクが濃いタイ
プと薄いもの、ほとんど白花のものなど
があります。ピンクの濃いものはほとんど
無香ですが白いものはノイバラの香りが
します。花付が良いので花後の秋にはロ
ーズヒップを多数収穫できます。とはいえ
花後は剪定しないとモンスター化するの
でローズヒップを収穫するもの、剪定する
ものと分けて管理することにします。


蕾の頃のツクシイバラです。ノイバラの変種ですが葉に艶があり
花茎には赤い小さなとげ(繊毛)が生えてノイバラとは見た目も違います。

野生種ですが高速道路の法面に生えている株の実生株を移植して育てた
ものです。


覆輪のピンクが濃いタイプです


ほとんど白花のタイプの実生株です。近くにノイバラがあるのでハイブリッドかもしれません。



関連記事