母原山

2012年01月13日

母原山は新道寺と母原の境にある小高い山です。この辺一帯は
昭和30年代後半までTV電波の状態が悪く難視聴地域でした。
石原町では住民が共同で裏山に共同アンテナを建て、各家庭に
TV信号を配信していました。そのうちに母原山山頂にUHF
の中継局ができ、東谷地域の難視聴は解消されました。今は
地上デジタルの電波を中継しています。この母原山は周囲の
山と比べて落葉性の雑木が多いのが特徴です。春の新緑の頃
と秋の紅葉の時期は遠くから見てもきれいです。今はすっかり
落葉して灰色になっていますが春が来るのが楽しみです。

母原山
鉄塔が伸びている正面の小高い山が母原山です。

母原山
山頂の右側に見えるのが地デジの送信所です。

母原山

秋の紅葉の母原山です。


タグ :母原山

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)

Posted by メドウおじさん at 18:03│Comments(4)東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
昨年の暮れに初めて山頂まで足を運びました。
職場から1時間弱で往復できる私にはもってこいの山です。
明日(14日)は、面白くない土曜出勤日。
天気が良ければ、昼休みにひと汗流しに行くつもりです。
Posted by G.T. at 2012年01月13日 18:56
G.Tさん、こんばんは、早速ブログ拝見しました。
近いとはいえ母原山山頂まで昼休みの時間で往復とは
さすがの健脚ですね。健脚と言えば平尾台ですが旧道で
登られたことはありますか?谷川沿いに5合目までは
行ったことがあるのですが、それから先は道がわかり
ませんでした。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2012年01月14日 19:17
メドウさん、こんばんは。
市丸地区からはいまだに未踏ですが、横山池からは旧道を歩いたことがあります。
参考になるかどうかは判りませんが、よかったら覗いてください。
http://yu-fablog2006.blog.ocn.ne.jp/akamimi/2010/11/post_cd65.html
今日も、昼休みに母原山まで行って来ました。
帰りは、前回とは違った道を降りたので予定より5分ほどオーバしてしましました。
小さな山ですが、鉄塔が密集してるので山道がたくさんあって面白い山です。
Posted by G.T. at 2012年01月14日 20:32
平尾台の旧道は6合目からは急斜面で登るのは大変そうですね。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2012年01月21日 14:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。