骨折43日目

2020年08月27日

昨日6週目の状態を病院で診てもらい
ました。骨の癒合は順調で松葉杖は
全廃でもよいとのことでしたが捻挫の
後遺症か、くるぶし周りの痛みが残っ
ているので朝夕のリハビリ散歩のとき
は片松葉を使って歩いています。昨日
は往復で400m弱を2回歩きましたが
足首の周りがかなり硬くスムーズな歩
行ができません。さらに足全体の筋肉
量が落ちているのか、足のだるさが
散歩後残ります。しかしここで手綱を
緩めると回復が遅れるので、意識的
に歩行リハビリを続けます。漢方の
骨砕補の飲用とリハビリ後のマッサ
ージの後に樟脳チンキを塗るのも続
けます。

骨折43日目

裏口から出たところです。ちびっこ広場を横切っていきます


骨折43日目

広場から公民館の横を左折して坂道を下ります


骨折43日目

緩い坂道を下って道路を右折して歩道を進みます


骨折43日目

歩道を50m進んで左折します。


骨折43日目

ほたる橋に向かって直進します


骨折43日目

橋を渡ってさらに直進します



骨折43日目

100m進んで折り返します。往復で四五百mです


骨折43日目

稲の穂が頭を垂れています。あと2,3週間で稲刈りです




同じカテゴリー(骨折日記)の記事画像
右足首腓骨骨折から1年経過
骨折保存治療のポイント(薬の使用)
②―4、5リハビリの重要性
骨折保存療法早期回復へのポイント②(リハビリの重要性)
骨折保存療法早期回復へのポイント①
骨折51日目(疎経活血湯)
同じカテゴリー(骨折日記)の記事
 右足首腓骨骨折から1年経過 (2021-07-15 07:00)
 骨折保存治療のポイント(薬の使用) (2020-09-26 18:51)
 ②―6,7リハビリの重要性(6週目、~9 週目) (2020-09-25 19:45)
 ②―4、5リハビリの重要性 (2020-09-24 19:32)
 骨折保存療法早期回復へのポイント②(リハビリの重要性) (2020-09-22 07:49)
 骨折保存療法早期回復へのポイント① (2020-09-19 09:00)

Posted by メドウおじさん at 09:47│Comments(0)骨折日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。