小麦の収穫2020-1

2020年05月08日

昨年の小麦の栽培は無肥料、無農薬、不耕
起の協生農法で育てましたが、まだ無理があ
ったようで、ごく少量の収穫しかできませんで
した。何とか今年用の種麦がやっとでした。
昨秋は冬野菜と混成でごく少量肥料を使った
ところ自家用の麦茶には十分の量が採れまし
た。本日第一弾で収穫しましたがもう少し完
熟させたいのとソラマメの猿害からの目隠し
用に植えている場所はもう、3,4日置いてお
くことにします。この判断が吉と出るか、猿に
やられてしまうか、一種の賭けです。来年は
なんとか大麦の種を入手して本格麦茶を作
りたいのと小麦ももう少し作付けを拡大して、
なんとか全粒粉をつくり自家製のパン、もし
くはピザを作ってみたいです。
(元々がうちの小麦は観賞用の斑入り小麦
の自家採種10代目のものなので味にはそ
れほど期待していません)

追記 この記事を書いてから麦の事を調べ
ていたら我が家の斑入りの麦は小麦ではな
く大麦の一種だとわかりました。ただ大麦だ
としたら市販の麦茶の麦と比べたら粒も小粒
だったので小麦だと思い込んでいたようです。



小麦の収穫2020-1
麦の壁がソラマメの目隠しになっています

小麦の収穫2020-1

本日の収穫分です


小麦の収穫2020-1
左は脱穀する分の穂先です。真ん中はまだ青い未成熟の穂ですが
これは奥さんがクラフトの材料として使います。右は穂先の下の茎です。
これは乾燥させてストーブの着火剤代わりに使うか、燃やして灰を摂り
七輪陶芸の釉で使います。




同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
菜の花のつぼみ2024
フキノトウ2024
七草粥2024
日は恒例の餅つきです
スダジイの縄文クッキ―
ハゼ釣りリベンジ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 フキノトウ2024 (2024-01-21 20:49)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 スダジイの縄文クッキ― (2023-12-06 13:05)
 ハゼ釣りリベンジ (2023-09-06 09:29)

Posted by メドウおじさん at 21:06│Comments(0)食べ物クラフト陶芸のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。