冬番茶づくり2020-2

2020年01月19日

茶葉と小枝に分けて一週間籠網に入れて温度変化
のない温度低めの暖房ない部屋で乾燥させます。一
週間すると茶葉はほぼパリパリに乾燥します。これが
夏場だと自然発酵が進み半発酵茶のウーロン茶モド
キになりますが今の季節だと発酵せずに水分だけ抜
けます。この状態でもお茶として飲めます。緑のきれ
いな色が出て野生の茶葉の香りが強く出ます。少し
青っぽい草の香りに近いのでちょっと抵抗がありま
す。それでストーブの天板の上で3日ほどさらに過熱
しながら乾燥させます。これで青臭さは飛んで番茶
本来の香りが出て一応出来上がりですが私は更に
茶葉と小枝を乾煎りしてほうじ茶に仕立てて飲むのが
好みです。ほうじ茶は茶葉を細かくして作りますが
今回は茶葉をそのまま乾燥させた山茶も作りました。
山茶を飲むときは適量を煮出して頂きます。冬の寒い
日は香りのよい手作り番茶に限ります。

冬番茶づくり2020-2

生茶葉を一週間網籠で乾燥させます。


冬番茶づくり2020-2
手もみで揉んで細かくします。


冬番茶づくり2020-2

ほうじ茶にするにはさらに乾煎りしていきます。


冬番茶づくり2020-2

小枝の方も乾煎りしていきます。


冬番茶づくり2020-2

小枝焙じ番茶の出来上がりです


冬番茶づくり2020-2

早速淹れてみました。ホッコリと冬の夜にはほうじ茶が一番です。



同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
手もみ新茶2024 試しづくり
南天実でのどの痛み・咳止め薬作り
ノキシノブの効能
ムカデに刺された?
補腎の薬草、ヒトツバ(シダ)
メグスリノキお茶用のチップ購入
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 手もみ新茶2024 試しづくり (2024-04-15 20:35)
 南天実でのどの痛み・咳止め薬作り (2024-03-21 19:23)
 ノキシノブの効能 (2024-03-16 11:27)
 ムカデに刺された? (2024-03-14 06:53)
 補腎の薬草、ヒトツバ(シダ) (2024-02-29 09:11)
 メグスリノキお茶用のチップ購入 (2024-02-07 06:26)

Posted by メドウおじさん at 18:27│Comments(0)和ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。