エンドウ豆最後の収穫

2019年05月11日

まだ少しずつなら収穫できますが、次の枝豆やインゲ
ンの成長を促進させたいのでエンドウとソラマメの株を
撤去しました。株は抜かずに地上部だけ刈り取ります。
刈り取った株をよく見るとところどころに取り残して大き
く成長した豆や先端部に取り残しの豆があったので全
部収穫しました。これで今年のエンドウは本当に最後
です。大きく成長した豆はいわゆるグリーンピース状の
豆で塩味で豆ご飯にしました。

エンドウ豆最後の収穫

とうとう最後のエンドウ豆の収穫分です。今年はいろんな意味で収穫が多かったです。


エンドウ豆最後の収穫

育ちすぎた豆はグリーンピースご飯にしました。



同じカテゴリー(協生農法 協生理論)の記事画像
海水を煮詰めて塩づくり2023
夏紅茶2022
歯磨きの本質と現実的対応1(個人の体験です)
梅の開花進む
キンカンの砂糖煮
煙の効能?(燻製の効能)
同じカテゴリー(協生農法 協生理論)の記事
 自作の緑茶や紅茶を作る訳 (2023-07-22 20:54)
 海水を煮詰めて塩づくり2023 (2023-06-21 05:37)
 夏紅茶2022 (2022-08-18 10:58)
 歯磨きの本質と現実的対応2(個人の体験です) (2022-08-02 08:28)
 歯磨きの本質と現実的対応1(個人の体験です) (2022-08-01 10:04)
 梅の開花進む (2022-03-01 08:55)

Posted by メドウおじさん at 21:14│Comments(0)協生農法 協生理論
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。