新茶の季節

2019年04月22日

茶の木の春の新芽、一茎二葉が出始めています。
今年は冬の間に冬番茶を作ったので新芽の成長
が例年より少し遅めです。私は自然の生命エネル
ギーを取り入れるのに野草茶と山菜を良く摂りま
す。(本当は野生状態で育った(協生農法)野菜を
食べたいのですが今のところは豆類とニラ、ラッキ
ョウしか成功してないのでその穴埋めに山菜と野草
茶を使っています。野草茶はあれこれの種類を
飲んでいますがやはり茶の木のお茶は何といっ
てもNO1です。私たちの祖先は古くから茶葉を利用
していますが、今のような精製した茶葉ではなく庶民
は山茶と呼ばれる野生茶の番茶を主に飲んでいま
した。ある時は薬として、ある時は喫茶用でした。
自分で野生の山茶や野草茶を作って利用している
と体調がだんだん良くなってくるようです。近く野草
茶のワークショップと和ハーブのお話会を企画しよ
うと考えています。関心のある方は詳細が固まりま
したらご案内したいと思うのでこのブログのメールで
お問い合わせください。

新茶の季節

春の一番茶の新芽です。


同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
手もみ新茶2024 試しづくり
南天実でのどの痛み・咳止め薬作り
ノキシノブの効能
ムカデに刺された?
補腎の薬草、ヒトツバ(シダ)
メグスリノキお茶用のチップ購入
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 手もみ新茶2024 試しづくり (2024-04-15 20:35)
 南天実でのどの痛み・咳止め薬作り (2024-03-21 19:23)
 ノキシノブの効能 (2024-03-16 11:27)
 ムカデに刺された? (2024-03-14 06:53)
 補腎の薬草、ヒトツバ(シダ) (2024-02-29 09:11)
 メグスリノキお茶用のチップ購入 (2024-02-07 06:26)

Posted by メドウおじさん at 20:59│Comments(0)和ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。