協生農の優等生1(豆類)

2017年09月16日

スタートしたばかりの協生農地は土壌構造が十分でないため
できる野菜の種類がどうしても限られます。そこで登場する
のが豆類です。豆類は根の先端部分で根粒菌と共生して土中
の窒素分を固定し植物体(豆)に提供するので無肥料の畑で
土壌構造が十分でない畑でもそれなりの収穫が見込めます。
豆類は春から夏にかけてはエンドウ、ソラマメが夏から秋
にかけて枝豆、インゲン、ささげ豆などが出来ます。
今からエンドウ、ソラマメ、を中心に種を植えます。畑では
すでに野生のカラスノエンドウの発芽が始まっているので
いいタイミングだろうと考えています。野生の豆と一緒に
うまく育ってくれることを祈っています。


協生農の優等生1(豆類)

春の豆類は10月中旬までに植えます。


同じカテゴリー(協生農法)の記事画像
一か月ぶりの畑の様子
ジャガイモの収穫
夏野菜の準備
エンドウ豆の成長
2019秋冬野菜の様子
オオバコ
同じカテゴリー(協生農法)の記事
 一か月ぶりの畑の様子 (2020-08-20 13:50)
 ジャガイモの収穫 (2020-06-11 11:39)
 夏野菜の準備 (2020-05-14 20:01)
 エンドウ豆の成長 (2019-11-17 20:10)
 2019秋冬野菜の様子 (2019-11-12 20:43)
 オオバコ (2018-05-26 22:14)

Posted by メドウおじさん at 19:54│Comments(0)協生農法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。