薪ストーブで土器風ミニオブジェ

2017年02月21日

最近マイブームは土器のミニオブジェで、すっかりはま
っています。土器の良いところは身近な土で作れることで
作りやすさ、作りにくさはあっても、基本的にどんな土でも
土器にできます。また本焼きの必要がないので割れにくく、
失敗が少ないことです。土器は野焼きや七輪でもできます
が、ストーブだと大物はできませんが実に簡単に作れます
。土をひねって形を作ったら、天板で一晩乾燥させて、翌日
炉内で薪と一緒に焼けば出来上がりです。(250度以上に
なって料理が出来る天板では直接天板の上には載せない
方が良いです。水蒸気爆発の恐れがあります)焼き色も灰
に埋めて焼けば還元焼成で暗めの渋い色に、薪の中で空
気を送り込んで焼けば明るい酸化焼成が出来ます。
今年の冬はすっかり土器づくりにハマっています。

薪ストーブで土器風ミニオブジェ

今シーズン焼いた土器オブジェです。

 
薪ストーブで土器風ミニオブジェ

3つとも同じ土で焼いていますが焼成の具合で微妙に土色が変わってきます。左のグレイが還元焼成
右が酸化焼成で焼いたものです。


同じカテゴリー(クラフト)の記事画像
e-bike2代目納輪
ワークショップのご案内(東谷おはじき(素焼き)の制作
小倉おはじき(ストーブ陶芸で素焼きおはじき)に絵付け
折り畳み式の三脚椅子とフローリング材の端材を使ったソロテーブル作成
メスティンのふた浮き防止道具
オイルランタン作り4
同じカテゴリー(クラフト)の記事
 e-bike2代目納輪 (2023-06-13 10:30)
 ワークショップのご案内(東谷おはじき(素焼き)の制作 (2023-06-09 20:43)
 小倉おはじき(ストーブ陶芸で素焼きおはじき)に絵付け (2023-03-09 17:28)
 折り畳み式の三脚椅子とフローリング材の端材を使ったソロテーブル作成 (2023-01-17 08:48)
 メスティンのふた浮き防止道具 (2022-07-20 09:31)
 オイルランタン作り4 (2022-02-21 12:00)

Posted by メドウおじさん at 21:08│Comments(0)クラフト薪ストーブ陶芸のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。