ほうじ茶の作製

2016年05月27日

先日一番茶で煎茶を作りましたがまずまずの出来でした。
あれから2週間たって2番茶が収穫できたので半発酵の
ほうじ茶を作ってみました。ネットで調べると生の茶葉
を揉んで1日2日置いて発酵させてからフライパンで炒
ります。カリカリに炒った後、香ばしい香りが立てば出
来上がりです。今回は生の茶葉が揉みにくかったのでレ
ンジで少し熱を通して揉んだのですが、加熱時間が少し
長すぎたようでその後の発酵が弱めでした。完成したほ
うじ茶はややコクが少なめですがさっぱりした味に仕上
がりました。次は番茶と紅茶を作ってみようかと思って
います。

ほうじ茶の作製

ほうじ茶は生の茶葉を揉んで半発酵させますが、2番茶で茶葉が硬くなりかけていたので
レンジで少し加熱したのですが、やや加熱時間が長く発酵が弱めでした。発酵がすすんだ部分は
少し茶葉が黒くなりかけています。


ほうじ茶の作製

ほうじ茶は半発酵させた茶葉を香ばしい香りが出るまで炒ります。


ほうじ茶の作製

カリカリになった茶葉は手でもみほぐして抽出しやすいようにします。


ほうじ茶の作製


ほうじ茶の作製

緑茶とは異なる香ばしい香りと色が出ました。



Posted by メドウおじさん at 19:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。