今年のホトトギス

2015年09月28日

庭のホトトギスが咲き始めました。白花タイプと普通種
タイプです。白花は普通種の改良種ですが我が家の普通
種は白花の実生が成長したものでどちらかというと先祖返
りですね。以前鎌倉の山で見た普通種のホトトギスは我が
家のものに比べて葉が細長く、茎もしなやかで崖地で下垂
性の上臈杜鵑のような感じで生えていました。東谷周辺の
山林では野生種のヤマホトトギス、ヤマジノホトトギスを見
ることが出来ます。どちらもやや早咲きで8月中に花が咲
いて今は種が出来ています。もう少しすると台湾ホトトギス
と普通種の交雑種が咲き始め、10月になると黄花の上臈
杜鵑が咲き始めて秋本番になります。

今年のホトトギス

白花のホトトギスが咲き始めました。


今年のホトトギス

普通種のホトトギスです。白花が実生で先祖返りしたようです。



同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 19:41│Comments(2)季節の花
この記事へのコメント
>我が家の普通種は白花の実生が成長したものでどちらかというと先祖返
りですね。
白花種から迷いのないぐらいきっちり先祖返りしているようですが、
そのようになったのを見るのは初めてです。
という事は・・・ 
うちの白花ホトトギスも(種が落ちたものをそのまま育てると)
先祖返りしたのも育つかな?(笑)
Posted by チョコミント at 2015年09月29日 06:30
ホトトギスの白花ですが、たぶん普通種が突然変異で劣性遺伝子が発現して白変種になったものと思われます。なので実生だと普通種の遺伝子が優性発現するので普通種が多く出てくるのだと思います。白花を増やしたいときは梅雨時に挿し芽するのが確実だと思います。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年09月29日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。